サイトアイコン 税理士川村一行事務所 Official Web Site

儲けとお金はズレるもの

儲け(損益)とお金(現預金)には必ずズレが出ます。

代表的なズレる要因を4つあげてみます。

【1】入出金のタイミング(仕入先行)

入金と出金のタイミングによって、儲けとお金にズレが出ます。

例えば、100万円のものを仕入れて150万円で売るとします。

売れたら50万円の儲けです。

お金の動きは通常、まずは100万円の仕入れが出て、後から150万円の売上が入ってきます。

意識としてはずっと50万円儲かっているはずなのですが、お金は切り取るタイミングで100万円マイナスのときもあれば、150万円プラスのときもあります。

お金が最初から最後まで、ずっと50万円プラスということはありません。

お金は、すべてが終わって最後に50万円プラス。

それまでの間は、儲けとお金にズレが出ています。

【2】借入返済

借入の返済は、経費ではありません。

儲けが出ていようと出ていなかろうと、返済はあります。

儲かっているのにお金がない。

借入の返済が重くなれば、そう感じることが多くなります。

【3】固定資産

原則として、10万円以上の固定資産は、すぐに経費になりません。

例えば、100万円の固定資産で耐用年数が5年なら、経費になるのは年間20万円です(かなり単純化しています)。

100万円かけたのに20万円しか経費にならないということは、見かたを変えると80万円儲けが出たことになります。

でも、お金として出るのは100万円。

儲けとお金のズレが出ています。

【4】在庫

【1】では、仕入れたものが売れたという前提で話をしていますが、もしも仕入れたものが売れなかったらどうなるでしょう。

売れていないということは、手元にあるということですので在庫になります。

在庫は経費になっていないため、これも見かたを変えると儲けは100万円。

でも、仕入れに使ったお金は100万円。

ここにも儲けとお金のズレが潜んでいます。

儲けとお金がズレる要因の代表的なものを4つあげてみました。

逆に言うと、この4つをコントロールしてやれば資金繰りはラクになります。

最初は、これらの要因が重ならないようにするだけでもかまいません。

資金繰りが苦しいと言われる方は、だいたいこれらの要因が複数重なっています。

まずは、手をつけられるところからはじめることです。

【編集後記】

日中はずっと秋雨という感じの雨

足元が冷える感覚ひさびさです

モバイルバージョンを終了